3月18日(火)に、全園児参加でぞう組さんとのお別れ会を開きました。
ぞう組さんありがとう!

お別れ会の前にくま組さんからぞう組さんへコサージュの贈呈をしました。とても嬉しそうに受け取る子ども達。素敵なコサージュを胸につけてお別れ会の準備万端です。
「♬1年生になったら」の歌に合わせて入場します。少し緊張が見えるぞう組さん。でも堂々と入場する姿がとっても素敵でした。

第一部~フラダンス披露♬~

始めにぞう組さんによるフラダンスの披露です。他のクラスの子ども達も見ているなか、とても元気いっぱいに踊ってくれた男の子たち。「タヒチアンダンス」自信満々に足を揺らす姿がとても凛々しかったです。
「♬かもめの水兵さん」です。腕を大きく使って波を表現するところがとても綺麗です。少し照れながらも自信を持って踊ることが出来ました。


「♬ハッピーカバーくんと一緒になって」です。「ハッピー♪」と元気よく両手を広げるところがとても可愛かったです。ニコニコ笑顔も素敵でしたよ。
最後にぞう組全員で「♬イッツアスモールワールド」を英語で歌いました。さすがのぞう組さん。もう慣れたもので自信を持って上手に歌っていました。

第二部~ぞう組さんへインタビュー!~

「Q.どこの小学校に行く?」「Q.小学校に行ったら何を頑張りたい?」「Q.大きくなったら何になりたい?」の質問をしました。少し悩む子もいましたが、ぞう組さんみんな、全部の質問に答えることが出来ました。堂々と言う姿はとても頼もしく感じました。
プレゼントどうぞ!
最後はくま組さんが作った〝しおり〟をプレゼントしました。しおりをもらったぞう組さんもとっても嬉しそうで、大事そうに胸に抱える姿が微笑ましかったです。


くま組さん一人一人が渡したい子を決めて、似顔絵を描きました。染紙も良い味が出ていて、とても素敵なプレゼントになりました。
しおりを持って記念写真。自分の似顔絵を見て嬉しそうに眺めている子も。くま組さん、ありがとう!

くま組さんありがとう!


お別れ会の準備から進行までくま組さんが担当してくれました。司会もお手の物。大きな声でプログラムを言うことが出きていましたよ。


プログラム制作から飾りつけまでくま組の子ども達で準備しました。ぞう組さんの立派な姿を見てきたので、憧れの気持ちがよく伝わってきました。感謝の気持ちを込めて一生懸命に準備していました。

くま組さんはぞう組さんからカメ当番活動を引き継ぎました。元気にカメさんたちが過ごせるように、当番活動よろしくお願いします!