保育所の概要
施設名 社会福祉法人和泉蓮華会 八幡浜市立白浜保育所
住所 〒796-0088 愛媛県八幡浜市1550-20
TEL 0894-22-2454
FAX 0894-22-2454
受託年月日 平成28年4月1日(2016年)
所長 菊池 緑
設置年月日 昭和25年4月30日 (1950年)
建物構造 鉄筋造 2階建て
敷地面積 1,168.10㎡
建築床面積 600.25㎡

職員数

員数
所長 01名
主任保育士 01名
副主任保育士 01名
保育士 28名
保育補助 02名
栄養士 01名
調理員 05名
看護師 01名
園務員 01名
事務員 01名

園児数

(令和6年8月1日現在)
年齢 園児数
ぞう組 5歳児 024名
くま組 4歳児 028名
ぺんぎん組 3歳児 028名
ねこ組 2歳児 026名
うさぎ組 1歳児 018名
ひよこ組 0歳児 005名
合計 129名
保育方針
  • 命を大切にする子ども
  • 思いやりがありやさしい子ども
  • 意欲をもち自主性のある子ども
  • 感性豊かで自己表現できる子ども
保育所の取り組み紹介

国際交流
(マーマーレード大会関連)

世界マーマレード大会の審査員として、八幡浜市に来られた方々をお迎えして年長・年中児を中心に交流しております。
歌や踊りを披露したり、ふれあい遊びを楽しんだりしながらプレゼント交換等を行いました。
優しく話しかけていただくと子どもたちも知っている英語を使ってコミュニケーションを図り、いい表情で楽しい時間を過ごしました。
今後もぜひ継続して交流していきたいと思っております。

英語教育

英語であそぼう!

八幡浜市で毎年開催されているダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会の「オフィシャル通訳士」に任命された英語講師が3歳以上児のクラスで今年度より月2回の英語教室を行います。
毎日の生活や遊びの中に英語を取り入れて楽しく触れ合いながら親しむ機会を提供していきたいと思います。

英語講師の紹介

土居先生

手塚先生

育児講座

子育ての悩みを相談してみませんか?

白浜保育所では小児学会の専門医であり、発達支援やアレルギー関連のエキスパートである小谷先生を定期的にご招待して講話をしていただき、質疑応答のある育児講座を実施しております。

講師紹介

保育所の歩み
昭和24年7月1日
白浜保育所開所
平成16年4月1日
港保育所と統合し現在地に移転
平成28年4月1日
八幡浜市が社会福祉法人和泉蓮華会に
運営を委託
実施事業

延長保育

仕事などで通常保育時間のお迎え時間を過ぎる場合は、18時半から21時まで保育を実施しております。

延長保育について(PDF)

休日保育

八幡浜市内で保育を受けている園児で、日曜日や祝日に保護者のいずれもが就労等により家族で保育を受けることが出来ない園児を、8時から18時までお預かりしております。

休日保育について(PDF)
開所時間
標準保育

標準時間保育 
7:30~18:30 / 18:30~21:00(延長)

短時間保育 
8:00~16:00 / 7:30~8:00(延長) / 16:00~21:00(延長)

日曜・祝日

8:00~18:00

保育所の一日の流れ

0 ~ 2歳児

7:30 ~ 登所
9:00 ~ おやつ
9:30 ~ 自由保育/クラス活動
11:30 ~ 昼食(保育所内で作られた給食を 食べます)
12:30 ~ 午睡
15:00 ~ おやつ
16:00 ~ 降所

3 ~ 5歳児

7:30 ~ 登所
9:00 ~ 自由保育/クラス保育
12:00 ~ 昼食(保育所内で作られた給食を 食べます)
12:30 ~ 自由保育/クラス保育
13:00 ~ 午睡(6~8月)
15:00 ~ おやつ
16:00 ~ 降所
保育所内マップ

マップ内の旗をクリックすると、園内の様子が見られます。

1F
2F
屋上
年間行事
3~5月
  • ひな祭り
  • 浜っこまつり
  • お別れ会
  • 内科検診
  • お別れ遠足
  • 歯科検診
  • 卒所式
  • 家庭訪問
  • 入所式
  • 個人懇談
  • 交通安全教室
6~8月
  • 保育参観
  • 七夕まつり
  • 育児講座
  • プチファーム
  • プール開き
  • ふれあい体験交流
  • 里帰り保育
9~11月
  • なかよし運動会
  • 福祉の集い参加
  • おみこしパレード
  • 遠足
  • おまつりごっこ
  • 園外保育
  • 内科検診
  • 防火映画
  • 歯科検診
  • 防火パレード
  • プチファーム
    ふれあい体験交流
12~2月
  • クリスマス会
  • 生活発表会
  • 新年おめでとう会
  • 卒所記念写真
  • お正月あそび
  • 思い出旅行
  • 豆まき