1月23日(木)に1月生まれのお友だちの誕生会を行いました。

ひよこ・うさぎ・ねこ組

 みんな大好きな「トントントン あんぱんまん」の手遊びをしました。馴染みのある手遊びをノリノリで楽しむ子ども達でした。

 動物たちが泡で顔を洗う「あわぷくぷくぷぷう」のペープサート。

 いろんな動物たちが顔を洗っていましたが、最後に出てきたのはゾウでした。みんなで楽しく「ぞうさん♬」の歌を歌いましたよ。

 1月生まれのお友だちです。みんなの注目を集め、少し恥ずかしそうでしたがお祝いの歌を歌ってもらうとみんなとても嬉しそうでした。お誕生日おめでとう!

ぺんぎん・くま・ぞう組

 誕生会の司会をしてくれるぞう組の子をくじ引きで決めました。先生たちがくじを引く中、ぞう組の子ども達はドキドキしながら見ている様子が印象的でした。

 見事、くじびきで選ばれた子たちです。前に出たときもとても嬉しそうで、やる気満々の表情も見られました。

 誕生児のお友だちみんなでパネルシアターの誕生日ケーキを作りました。小さなパーツも上手に貼ることができ、とても素敵なケーキが出来上がりました。

 1月生まれのお友だちです。みんなの前でお祝いしてもらい少し照れくさそうな子ども達。ときおり見せる笑顔から嬉しい気持ちも伝わってきました。お誕生日おめでとう!

最後はみんなでゲーム!

 最後に各クラス対抗のゲームをしました。ぺんぎん組は手を最後まで離さずにゴールを目指しました。途中で手が離れてしまうペアもありましたが、上手に手をひっつけたまま走り切っていましたよ。

 くま組はお腹が離れないようにゴールを目指しました。お腹が離れないよう慎重に進むペアもいれば、息を合わせて軽やかに進むペアもいましたよ。とっても上手なくま組さんでした。

 ぞう組は一回目に〝お友だちとおしりが離れないように〟ゴールを目指しましたが、いとも簡単にゴール。さすがに簡単すぎたので「足の裏を引っ付けたままやってみよう!」と涼太先生からの提案。子ども達は「難しい!」と言いながらも上手に手とおしりを使ってゴールに辿り着きました。

 みんなで楽しい時間を過ごすことができ、とても盛り上がった誕生会でした。